お疲れちゃ〜ん。
横ちゃん(@yokota1211)です。
1971年にアメリカニューヨーク州の哲学教授のミルトン・メイヤロフが書かれた
「ケアの本質 生きることの意味」によりますと、、、
ケアすることは
相手が成長し、自己実現することを
援助することである
ということのようです。
因みに、この相手の対象は
人格に限らず、理想、思いつき
といったものも含まれるんですって。
人格以外の理想や思いつきも含まれるって、
ケアの定義がちょっと難しいんですけども〜(´∀`=)
で、ケアの主な要素としては
「リズムを変えること」「知識」「信頼」「忍耐」
「勇気」「正直」「謙遜」「希望」
の8つの要素があるのだそうです。
僕は現場でこれらを発揮できているのだろうか?
介護の研修やら、試験勉強では出てきたことなんですけどね。
てか現場だとつい忘れがちなので、
メモメモってことで〜(´∀`*)
↑特に「信頼」と「忍耐」かな〜、自分は!
てことでした。
ほなまた、らぶど〜〜〜ん!