今日も1日お疲れちゃん!
横ちゃんだよ〜。
ていうことで、今日はタイトル通りなんですけれども〜。
最近、原付を手放してみました!
という、中年独身男のささいな近況をお送りします(´∀`=)
そもそも僕は昨年2024年の春に地元石川県から上京したんですが、
上京するにあたって、地元でずっと使ってた原付を処分したんですね。
東京では原付は使わないだろうと、東京での移動といえば電車でしょう!
みたいなことを、当初は思ってたんですね。
ただ実際に上京し出すと、色々とありましてね。
満員電車はあんま乗りたくねぇ〜とか、東京でもウーバー配達してみたい〜とか。
で、上京してからすぐに、再び原付を買ったんですよね〜(´∀`=)
てことで、原付の主な使用は副業のウーバー配達がメインで、
あとは普段使いが少々って感じでしたね♪
※上京してから原付を再び買った詳しい経緯とか
こちらの記事に書いてるんで、よろしければ〜!
↓↓↓

そんな感じで、ちょうど1年前の今頃。
昨年の6月頃までは、原付を乗り回してたんですね〜。
↑範囲でいうと、だいたい僕が住んでる世田谷の1/4ぐらいねw
ただ、状況が一変したというか、
昨年の7月に、思い切って転職をすることになってですね。
もう中年からのジョブチェンジですよね〜(´∀`=)
で、介護職から都内タクシードライバーに転職をしまして。
今は都内を元気に、タクシーで走り回ってるんですけどね〜w
あっ、そんで原付の話ね。
紆余曲折あって、僕は昨年タクシードライバーに転職したんですが、今勤めてる我が会社では、運転を要する副業っていうのが禁止されてるんです。
すなわち、、、
ウーバー配達の副業は卒業〜!!
というか、就業規則で禁止になったんですねw
なので、ウーバー配達で使わなくなった我が原付。
しばらくは会社の通勤にのみ、使ってたんですね〜。
ただウーバーの配達で使わないんなら、今の僕には必要ないかなぁって。
あと原付の維持費とかも、多少ですがかかりますしね〜ってことで(´∀`=)
で、今年2025年の春。
引っ越しをしたんですが、会社の近くに引っ越したんですね。
その転居先の新しい住まいが、徒歩で大体7〜8分ぐらいで行ける場所なんですね。
原付、いよいよ手放してみるか〜!
って、そんな感じですね(´∀`=)
都内で原付を乗り回して約1年。
個人的には、地元で原付乗ってた時よりも気を使う部分は多くってですね。
知らない道、詳しくない道を走るのはもちろんですが、
東京の道は、車線が多い幹線道も多いですし。あと通行量も多くって(´∀`=)
原付を乗ることによって、事故とか違反とかやると、
今のタクシードライバーとしての本業にも、もろに支障が出そうだなぁ〜!
とか。
あと原付の維持費もそれなりに掛かってですね。
車の維持費に比べれば全然お安いんですが、それでも計算してみますと、、、
僕の場合ですけどね〜。
・駐輪場代が3300円/月
・ガソリン代が大体1000円/月
・保険1100円/月
以上、ざっくりですが毎月5400円。
原付の維持費が毎月掛かってるんですね〜。
特に原付の駐輪場代は都内特有というか、
地元の石川県では、駐輪場付きの賃貸物件がほとんどだったんで。
東京は原付を維持するのに3000円するんだ〜って、すげぇなって(´∀`=)
あと、もっと細かく言うと、
年間2000円の税金がかかったり、オイル交換やメンテ費用(バッテリーとか、タイヤとかも消耗してきますし)とか、あと原付の償却費とか、、、
諸々を考えると、意外にかかるなって感じで。←細かくて恐縮なんですが〜w
以上のような、原付にかかっていた維持費も原付を手放すことで、節約ができるっていうのも悪くないな〜と。
てか、原付を使わないんだったら、もったいないかなぁって(´∀`=)
とか、思いつつ。
ただ原付も便利な面もあるんで、いきなり手放すのも気が引けるというか。
一旦手放すと、あと戻りが難しいですしね〜w
で、引っ越しをしてから1ヶ月半ぐらい。
しばらくは原付をキープしてたんですね。
会社が近いのもあって、会社の駐輪場を使わしてもらって。
↑しれ〜っと、、どうもすみませんw
で、会社の駐輪場を随時使わせてもらうのが、
そもそも気を遣うってのもあるんですが、実際に原付を使わない生活を1ヶ月半ぐらいした我が結論としては
今の僕の生活スタイルだと、
原付は必要ないかな╰(*´︶`*)╯♡
という、結論に至りまして。
あくまで現状の生活においてですねw
毎度、結論に至るまでのおひれはひれが長い!
当ブログなんですが〜w
僕が今住んでるとこは、会社も近いし、あと最寄り駅も近くて徒歩圏内だし。
あとは大きめなスタバも、コンビニもスーパーも、銭湯も、徒歩圏内にあるじゃん♪
みたいなね(´∀`=)
そんな感じで、原付を手放すまで1ヶ月半のテスト期間を経てですね。
今回、再び原付を手放すに至りました〜!
↑見方によっては、手放すまで二股をかけてる感じも若干はしつつ〜╰(*´︶`*)╯♡
で、原付を手放してから、現在で約3ヶ月ぐらい経ちますが、
今んとこ個人的に、困ったことは特にないですね〜(´∀`=)
当面はこのまま徒歩のみ生活でいこうとは思ってるんですが、
とはいえ、もしかしたら自転車が必要になってくるというか、欲しくなってくることはあるかもしれないですけどね〜w
↑とはいえ、レンタサイクルとかもありますしね♪
そんな感じで最近の僕は
中年車なし生活 & 原付なし生活
をのんびりと、穏やかに営んでおります(´∀`=)
原付を手放してから、歩く機会も多くなったし、
健康的にも良さげなとこもいいですね♪
我が中年車なし生活 & 原付なし生活についてですが、
またしばらくしたら、気づいたことや追加情報など、
その都度お送りしてきますね╰(*´︶`*)╯♡
それではまた、次回お会いしましょう。
らぶど〜〜〜ん!