中年調査隊

【2025年度 上半期】中年独身男の1ヶ月の食費を調査!最近のインフレ物価高の影響は!?

 

今日も1日お疲れちゃ〜ん!

横ちゃんだよ♪

 

 

 

さて、今回ですが久しぶりの

中年独身男の1ヶ月の食費を調査!

〜2025年度 上半期〜

てことでお送りします。

 

 

 

今年2025年、早くも前半戦が終わりまして、

気がつけば、常夏の暑さっすよね〜!

 

 

 

まだ夏本番はこれからというのに、、、

アチ〜(´∀`=)

 

 

 

てことで〜今回は、中年独身男の毎月の食費!をですね。

チャチャっとね、振り返ってみたいと思ってます(´∀`=)

 

 

 

てか、昨今はインフレの影響もあってか、

何かとモノやサービスの値段が高くなってきてますよね〜。

 

 

 

スーパーやコンビニに行くたびに、

インフレすげぇ〜な〜!

って、いつも値札を見ながら思いつつ、値引シールを探す中年の日常ですけどねw

 

 

 

卵とかも10個パック300円越えが当たり前になってきたりとか、

僕が好きでよく買ってる明治の「チョコレート効果カカオ72%」とか、

もう気軽に買えない、ぐらいのレート感でして。

 

 

 

因みに2、3年前はこのパッケージだと600〜700円ぐらいだったと思いますが、

今ではスーパーだと、余裕の1000円越えですよね〜、、、怖って(´∀`=)

↓↓↓

 

created by Rinker
明治
¥1,580
(2025/07/15 18:53:19時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

そんなインフレが進行中の我が日本ですけどね〜。

ほんとすごい時代になりましたよね〜。

 

 

 

物価上昇に合わせて、実質賃金も上昇すれば、

どっこいどっこいなんでしょうけどもね〜。

はい、政治の話は一旦ここらへんまでにしといて(´∀`=)

 

 

 

で、我が生活費の中で1番大きなウェイトを占めてる変動費が

毎月の食費

でして、定期的にチェックしている次第であります(´∀`=)

 

 

 

※因みに、半年前の2024年下半期の我が食費は記事がこちらどす!

↓↓↓

【2024年度 下半期】中年独身男の1ヶ月の食費を再び調査隊!転職してから食費使いすぎ疑惑か? 今日も1日お疲れちゃ〜ん! 横ちゃんだよ♪ 僕は今年2024年に入って、地元の石川県金沢市か...

 

 

 

はい、前置きが長くなりましたが、

早速、今年2025年の上半期の我が食費(※1人だけの外食は込み)を一緒に見ていきましょう!

らぶど〜〜〜ん╰(*´︶`*)╯♡

 

 

2024年 下半期の食費 2024.8 2024.9 2024.10
49244円 48572円 49685円
2025年 上半期の食費 2025.4 2025.5 2025.6
44164円 48357円 49544円

 

 

はい、てゆう結果になっておりました。

 

 

 

因みに2025年の2〜3月に関しては、引越しとかしてたんで今回は除外しました。

3ヶ月ぐらいで、大体の感じは掴められるんではないかってことで(´∀`=)

 

 

 

で、この結果を見ての、我が率直な感想ですけどね〜。

食費が半年前からほとんど変わってない!

意外にも耐えてて、少しビックリ╰(*´︶`*)╯♡

てことで〜。

 

 

 

ここ最近の、1年前〜半年前の我が毎月の食費って、

大体5万円前後ペースだったんですけどね〜。

今回も大体ですが、変わらずに5万円前後をキープって感じで╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

てか、自分の最近の感覚だと、

毎月65000〜70000円ぐらいは食費使ってるかな〜

って感じがしてたんですけどね。

 

 

 

てゆうのも、インフレインフレと連呼しつつ、

我が食生活的には、あんま大きくは変えてなかったですから。

 

 

 

個人的な感覚では、結構のびのび使ってましたし。

って、あくまで僕の感覚ですけどねw

 

 

 

ただ強いていえば、今年2025年の3月に引越しをしたんで、

日常で利用するスーパーが変わったり、

スーパーに行く頻度や、買う商品などが少し変わったり、

みたいな環境の変化は、我が食費にも多少は影響があったとは思います(´∀`=)

 

 

 

あとは物価高やインフレって、印象があまりにも強くて。

無意識レベルで食品関係を買う機会を少し手控えていたのかも、、、

な〜んて推測も、、、って、気持ちの問題ですけどねw

 

 

 

現状は自炊は朝食のみなんで、もう少し自炊をする機会も増やせたら、

家計的にも、健康的にも、良いのかなって感じはしてますけどね。

 

 

 

ただ自炊というか料理全般ですが、僕はあんま得意ではないんでw

あまり無理しすぎずに、外食も活用しつつ、

ぼちぼち取り掛かれたらって感じですよ♪( ´▽`)

 

 

 

あっ、またいづれですが、

我が中年のズボラ自炊シリーズ!

とかやりますかね!ニヤリ(´∀`=)

 

 

 

てことで〜、

中年独身男の2025年上半期 毎月の食費

大体こんな感じだったんですが、皆様の食費はどんな感じだったでしょうか?

 

 

 

昨今、インフレインフレ言われてますけどね〜。

先ほども少し触れましたが、これが良いインフレなら、インフレによって企業の収益も上がって、そしたら給料も上がってってことになるようですけどね〜。

さてどうなることやら、とりあえず、、、

 

 

 

選挙行っとこうぜ〜╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

てね♪

投票ナビってのもあるようです、投票先を決めてない方。

よろしければご活用してみてくださ〜い(´∀`=)

 

 

 

はい、記事の締めが選挙の啓発でフィニッシュ!という、

若干いつものアレですが、今日はこの辺りで〜w

 

 

 

あと食費の件ですが、次回は2025年の下半期あたりに調査報告しますね。

引き続き、我が食費については要チェックしたいと思っております。

↑我が毎月の食費の予算、2025年の下半期も変わらず55000円でやってみます(´∀`=)

 

 

 

それではまた。

らぶど〜〜〜ん!

 

 

ABOUT ME
横ちゃん
石川県金沢市出身の昭和54年生、横ちゃんと申します。 2024年に地元の金沢から、人生の思い出作りに東京に初めて上京してみました。現在は都内でタクシードライバー(隔日勤務)をやっております!東京の道わかんねぇ〜!けど楽しい〜╰(*´︶`*)╯♡ 詳しい我がプロフィールはこちらをど〜ぞ♪
関連記事ど〜ん♪