今日も1日お疲れちゃん。
横ちゃんだよ〜!
ってことで、今日は前回に引き続いての
中年未経験からのタクシー運転手シリーズ!
ということでお送りします。
※因みに前回の記事はこちらからどぞ!
↓↓↓
で、今回はタクシー運転手界隈の給与体系について。
タクシー歩合給
についてお送りします。
タクシー会社さんの給与体系っていうのは、会社さんそれぞれで色々とありまして。
ただ大部分のタクシー会社さんが完全歩合給、もしくは基本給+歩合給みたいな給与体系を採用しているのが現状でして。
因みに基本給があるとこも基本給の部分はかなり薄くて、
給与のほとんどが歩合給ベースみたいなとこが多いかなって。
そんな我がタクシードライバー業界の給与体系でして(´∀`=)
因みに僕が今勤めてるタクシー会社さんもほぼ歩合給でして。
基本給の部分はかなり少なくって、給与明細見てると基本給は15万円ちょいぐらいで、残りが歩合給みたいな感じになってるんですね。
基本給ベースだけだと、我が人生では1番少ないぐらいなw
てことで、歩合給が大部分なんで、わりと個人事業主ぽくって。
そんな事情もあって、ドライバー各自の出来高だったり、日々の稼働次第、繁忙期か閑散期か、
などで収入の変動っていうのは毎月あってですね、不安定なとこがあって。
働いたら働いた分だけ収入が多くなるし、
働かなかったら働かなかった分だけ収入は少なくなる。
↑あっ、「働く=売り上げを上げる」ってことねw
という、そんな世界ですよね〜。
出来高次第な、タクシードライバーの給与システム╰(*´︶`*)╯♡
てか、僕が今までの人生で働いてきた会社さんって、
基本給が主体だった所ばかりで、基本給(または時給)+残業代って感じの。
わりと毎月の給与が想像しやすかったんですけどね(´∀`=)
対して、タクシードライバーは毎月の売り上げに対しての歩合。
月の始めのスタートは、皆がゼロからのスタートになります。
因みに歩合の利率は各会社さんで多少違いますが、大体ネットなどの情報などを見ると、売り上げの60%近辺が多いです。
僕が勤めてる会社も利率も同じ感じです。
他には
歩合の利率に足切り(会社規定の売上ラインに応じて、歩合の利率が変動する)
が設けられていたり、、、
あと、高速代の自腹の範囲とか、自分が担当するタクシーの洗車代や毎月のワックス代のお値段などが掛かります。
洗車やワックスは自分らでするにしても、その洗車用具やワックスは自分らで準備しないといけなかったり。
そういうのは会社が全部やってくれないんだ〜って、正直少し思いながらw
ここら辺にも個人事業っぽさが残ってる、タクシー業界というか、我が会社(´∀`=)
ただ、経費関連についても、給与の歩合と一緒で、各会社さんがそれぞれルールや規定が設けられてるようです。
↑麻雀のルール設定が雀荘ごとに細々とある、そんな感じですねw
因みに参考までに僕の場合でかかってる経費でいうと、
自腹高速代は日によって違いますが1出番ごとに1000〜2000円ぐらい、洗車代が1出番ごとに1200円ぐらい、今はかかってます。
こうやってブログに数字をリアルに書きだしてみると、経費もでかいっすよねw
因みに洗車は自分でされてる方もいますが、僕は業務後のフラフラな状態でピカピカに洗車するのは、体力的に難しそうなんで、洗車係の方にお願いしてます。
てか僕の担当の洗車係さん、毎度めっちゃ明るく「お疲れさーん!」って出迎えてくれるんで、ほんと好きなんすよね〜!
かなり歴の長い先輩なんですがw
少し話がわちゃわちゃしてきましたが、
続いては、タクシードライバーにとって収入のキモとなる、歩合について。
タクシードライバーとして独り立ちしてから3ヶ月の僕なのですが、
この歩合給という給与システムに対して、まだ不安があるというか、正直いまだに落ち着かなくってですね(´∀`=)
ドライバーデビューしてから約3ヶ月が経ったんですが、今でも毎出番前には
今日は売り上げちゃんと上がるのかしら〜(*´ー`*)
って、不安というか、ビビっておりまして。
↑僕の勤める会社は入社してから1年はそれなりの保証給もあるんですけどね。それでもビビってます。
てか、僕は20〜30代頃に、個人で移動販売や店舗販売を営んでた時があったんですけどね。
お弁当やら、あとドーナツやら作っては、商売をしていたですけども。
そん時のお店の開店オープン前と少し似てたりして、
今日ボウズ(売り上げゼロ)だったらどうしよう(>_<)
って、いっつも不安なまま、仕込みをするんですね。
↑超不安なんですが、仕込みをしないと商売にならないですしw
僕はおそらくですが、商売的なことになるとビビリというか、
わりと悲観論者なとこがあるようでして。
そんな!? タクシーの歩合給のシステムってことで。(´∀`=)
で、タクシードライバーのほとんどの人が、この歩合給をメインでやっているようでして。
この給与システムが合う人には合うと思うし、それなりというか普通って人もいると思うし、性格的に全く合わないという人もいると思います。
ただ僕が感じてるような心理的な負担が、僕より強く出てしまう人もいるのかな〜って。
あくまで僕の想像の範疇ですが、そういう方はほんと大変だと思います(´∀`=)
で、ここからですけど、タクシードライバーの収入についても少々。
国税庁が発表の令和3年分「民間給与実態統計調査結果」によると、
タクシー運転手の平均年収は
約465万円
とのこと。
これは年度が一つ違いますが、国税庁「令和4年分 民間給与実態統計調査」による、
日本人の平均年収458万円てことですので、日本人の平均年収ベースとほぼ同程度ぐらい。
いいですね〜、タクシードライバー!
と、言いたいところなんですが、
タクシードライバーの収入を一括りにはできない状況もありまして。
今日お話ししてるドライバーの出来高次第ってのはあるんですが、
それ以外にも、地域別の平均年収には大きな違いというか、格差が見受けられまして。
参考程度にですが、求人ボックスさんの2024年度の10月末までの
タクシードライバーの地域別給料
の統計を見つけまして、まとめたものがこちらでして。
↓↓↓
ということで、都市圏では平均年収が高めなようで。
因みに関東エリアでの、1位は東京都、平均年収が559万円。
以下、2位神奈川県の平均年収が525万円、3位千葉県の平均年収が490万円、4位埼玉県が487万円なのに対して、
5位栃木県の平均年収が439万円、6位群馬県の平均年収が420万円、7位茨城県の平均年収が419万円。
関東エリアに関しては東京都とその隣県以外に関しては、全国平均を下回ってるようです。
こういう統計を見てると、関東エリア内だけでも、平均収入には結構な差が浮き彫りになってきて、東京つぇ〜な〜って!!
てな訳で、数字の羅列はここら辺しまして。
日本人の平均年収を鑑みると、タクシードライバーの平均年収はほぼ同等程度ってことで。
あと東京都内に限ってはやや高めに出てたりね。
因みに僕は都内のタクシードライバーになって3ヶ月目になるのですが、
今んとこですが都内タクシードライバーの平均年収あたりぐらい、1ヶ月の給与が幸運にも頂けておりまして。
給与明細を見ながら、自分的にはビックリしながらw
てゆうのも、僕はタクシー業界が未経験なのはもちろんですが、
今年上京したばかりで、都内の道もタクシードライバーデビューして3ヶ月が経った今も、正直あんまよくわからなくって。
にも関わらず、想像していた以上の給与を頂けて、めっちゃありがたや〜って(´∀`=)
あっ、忘れちゃいけないのが、先ほど書いた自腹高速代やら、洗車代やらの各経費ですね。
自分が掛かる経費については差し引かないといけないっていうのは、頭に入れとかないとって感じです。
↑家計の管理と似てるようなねw
これからタクシー業界はもちろんですが、
そもそも日本経済がどうなるかわかりませんから。我が給与に関しては、今後どうなってくかは大変未知数ですけども〜。
僕個人としては、いちタクシードライバーとして、のびしろはとても沢山あって。
”伸びしろしか無いわ〜♪”
ってぐらいな╰(*´︶`*)╯♡
これからも日々精進していきたいなぁって、
東京巡りも兼ねて、ですねw
てことで都内に限ってですが、給与システム的にはこんな感じっすかね。
タクシードライバー業界の歩合って╰(*´︶`*)╯♡
歩合給メインという、不安定なとこはあって。
あと昨日もお話ししましたが隔日勤務という働き方、これらが人によって合う、合わないはあるとは思いますけどね。
因みに僕に関しては歩合給メインに対する不安について。
配属してから3ヶ月経った今も相変わらず感じつつも、それなりに満足してるとこもあってですね。
てゆうのも現状ですが、都内タクシードライバーの給与水準は個人的には満足なベースラインですし。←洗車代が自腹とは思ってなかったんですけど〜w
あと僕の会社に限ってかもですが、そもそも売り上げに対して、会社からの圧が微塵もなくって(´∀`=)
会社から言われるのはとにかく無事故無違反とか、接客についてがほとんどなんすよね。
タクシーの営業に関しては、ドライバー各々の裁量に全てお任せします、てな。
そのかわり自分の売り上げについては、
全て給料で自分にはね返ってきますよ!
みたいな、これはこれで別の圧という感じなんですが、、、
タクシードライバーの歩合給って
与えられた自由と責任
をどのように乗りこなしていくのか、あと楽しんでいくか、、、そんなですね。
歩合給メインの世間的には少し珍しい部類の給与体系。
タクシードライバーの給与体系について
雰囲気がちょっとでも伝わればってことで、今日はお送りしました。
では今日はこの辺りで。
そんじゃまた、らぶど〜〜〜ん!