らぶど石川

【中年男の地元散策 #7】グリルオーツカにて

 

 

↑(前回の21世紀美術館から香林坊方面、武家屋敷跡に向かおうとした矢先に、、)

 

↑(ぎょ、ぎょ、ぎょ、行列〜がキター♪)

 

 

よこちゃん

パチ屋の新装開店ですかね〜??

らぶどくん

脳が焼かれてますよ〜♪

 

 

↑(ハントンライスで有名なグリルオーツカさんの開店前の行列でした)

 

 

”ハントンライスは、石川県金沢市の郷土料理である。

洋食の一種として知られている。

 

 

2015年の北陸新幹線開業とご当地グルメの流行によって、

日本全国に知名度を上げつつある。ハントン風ライスとも呼ばれる。

wikipediaより

 

 

 

ハントンライスって、確かにご当地グルメとしてはメジャーというか、

テレビや雑誌でも取り上げられてた印象があります。

 

 

 

因みに、同じくwikipediaによると、

”ケチャップで味付けしたバターライスをオムライス状に薄焼き卵で包み、白身魚のフライをトッピングし、ケチャップソースとタルタルソースをかける”

というのがハントンライスの特徴なのだそうです。

 

 

 

因みに、ハントンライスの形状や味付けって珍しいんでしょうかね?

地元民の僕ですが、そこんとこが全然わからないんですよね〜(´∀`=)

↑あと情報ソースがwikipediaだけってのも、若干アレね。

 

 

よこちゃん

レントンライス?

らぶどくん

ハントン!レントンはエウレカな!

 

 

↑(グリルオーツカさん、ハントンライスはとても有名で大人気なのだそうです。)

 

 

グリルオーツカさん、有名すぎるんですが僕はまだ行ったことがなくって。

近所に住んでたこともあって、散歩がてらに通りがかる事はあったんですが、午前中から行列ができてることが多くって。

この行列は怯えますよね〜(´∀`=)

 

 

↑(行くなら平日か、お昼時を外してですかね。グリルオーツカ╰(*´︶`*)╯♡)

 

 

どっかのタイミングで食べに行きたいと思います、グリルオーツカ!

また帰省する楽しみが増えましたな(´∀`=)

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

グリルオーツカ(@grill_otsuka)がシェアした投稿


 ↑(追伸。グリルオーツカさんのインスタより、ハントンライスはこんな感じですね〜♪)

 

 

ABOUT ME
横ちゃん
石川県金沢市出身の昭和54年生、横ちゃんと申します。 2024年に地元の金沢から、人生の思い出作りに東京に初めて上京してみました。仕事は東京に来てからもしばらく介護職をしていましたが、色々とあって転職。現在は都内でタクシードライバー(隔日勤務)として働いております。中年からの再出発!行っちゃうよ〜 ╰(*´︶`*)╯♡ 詳しいプロフィールはこちらをど〜ぞ♪
関連記事ど〜ん♪