今日も1日お疲れちゃん。
横ちゃんだよ〜╰(*´︶`*)╯♡
てことで、今日は前回から引き続いての
中年未経験からのタクシードライバーデビューシリーズより。
今日のテーマこちら、どん!
中年未経験がタクシードライバーデビューして1年。
2年目に向けての抱負や意気込みについて。
ということでお送りしたいと思います。
僕は昨年2024年の夏に、転職をしまして。
今は都内でタクシードライバーとして働いてるんですけれども〜。
ドライバーデビューしてから1年が経ちまして、もうあっという間な!
おかげ様で、日々楽しくやらさせていただいてますよね(´∀`=)
で、前回までは1年目を色々と振り返ってきて〜。
タクシードライバー1年目、自分にしては上々かな〜!
っていう感じでした(´∀`=)
無事故無違反というと、、、
ちょっとした事故はありましたけどね、ただ人身事故ではなかったですし。
違反も幸運にもなかったですし。
大きなクレーム関係も特になしという感じで。
ただ細かなお叱りの言葉とかは、時々いただいてますんで。
至らない点も多くて、反省の日々ですけどね〜(´∀`=)
あとは、売上げ面についてはもう上出来でしたね。1年目としては。
自分がデビューする前は、上京したばかりで東京の道もよくわかんなかった状態でしたから。
↑今もまだわかってないとこ多いw
最後、健康面に関して。
1年目、ちょっと首を痛めたな〜っていう時はあったんですけどね。
↓↓↓

今は首の痛みというか、首からきてるような痛みやマヒ状態は落ち着いていて。
色々とストレッチしたりして、今後どうなるかはわかりませんけどね(´∀`=)
あとは健康状態については1年経った今んとこはとても良くて。
会社の健康診断もオールAでした╰(*´︶`*)╯♡
タクシードライバーって職業は運動不足になりがちなんで。
特に体重管理というか、体型の維持には自分なりには気をつけてはきたんですけどね〜。
ただ言うてもまだ1年目ですから、ここからですね(´∀`=)
てな感じで、中年未経験がタクシードライバーデビューして1年。
個人的には上々な滑り出しだったかな〜って感じでした╰(*´︶`*)╯♡
で〜、これからタクシードライバー2年目に向けて。
抱負とか意気込みを少々。
2年目の個人的なテーマなんですけど
”継続”
を掲げました。
1年目にやってきたことを継続してやっていきたいなって。
まずはタクシードライバーとして、無事故無違反無クレームっていうのが1番最初にあってですね。
あとは
・毎出番ちゃんと出勤をする。
・そのための健康管理、体調管理をする。
・日々の振り返りをする、勉強をする
みたいな、当たり前のことなんですけどね〜。
これが当たり前のようでいて、難しいところもありまして。
タクシードライバーという仕事は、自己責任の部分がとても多くてですね〜。
楽をしたり、手抜きしようと思えば、いくらでもできちゃう業種なんですね〜。
自己管理っていうのが中々に大変でして。
僕の場合は特に、元々が堕落したような人間でしたから(´∀`=)
あとは〜、売上げ面に関しては目標数値みたいなのはありまして。
毎月100万円(税抜)
はクリアできればなぁとは、一応は思っていて(´∀`=)
今の自分の実力的に、ちょうどいいハードルというか。
あとキリもいいですしね、毎月売上100万って╰(*´︶`*)╯♡
とはいえですね〜、タクシーの売上は水物みたいなところもありまして。
タクシー業界は景気にとても敏感に反応する業界と言われていて。
国内の景気が良い時は、バンバン売り上げが上がり、
逆に不景気になると、売り上げもすぐに悪くなったりとかするようですから(´∀`=)
なので、個人的な目標の売り上げってのはありますけどね〜。
あまりそれに一喜一憂しすぎず、ぼちぼちぐらいでね(´∀`=)
今は自分の引き出し(知らない道とか、乗り場とか、ツケ待ちのポイントとか、)
を、毎出番1つずつでも増やしていきたいです(´∀`=)
小さな積み重ねを、疎かにしがちな僕ですけどね〜。
2年目はちゃんと意識して継続してやっていこうって思っております。
↑
って書いておきながら、最近少し勉強サボりがちなんで。
改めて自分に喝を入れ直して〜( ̄Д ̄)ノ
てゆうことで、今回は
中年未経験がタクシードライバーデビューして1年。
2年目に向けての抱負や意気込みについて。
お送りしてまいりました。
僕がタクシードライバーになってから1年。
色々ありましたけどね〜、大変なことや憤りを感じることもありますけどね〜。
あと体力的なハードル、、、とか。
それでも
なんだかんだ楽しい!
タクシードライバー╰(*´︶`*)╯♡
と、個人的には思っておりまして〜♪
タクシードライバーシリーズに関しては、
これからも当ブログで引き続きやっていきたいと思っております!
我が中年のチャレンジ?もしくは中年の日常?みたいな感じですが、
これからもまた温かく見守っていただけたら幸いです(´∀`=)
では今日はこの辺りで〜。
ほなまた、らぶど〜〜〜ん!