らぶど介護

【介護福祉士・受験体験記その⑤ まとめ】我が受験勉強にて、良かった点と反省点をそれぞれ挙げとくね!

 

今日も1日お疲れちゃん。

横ちゃんだよ〜!

 

 

ってことで、今回は介護福祉士合格体験記シリーズのラスト最終回。

中年独身男が振り返る、我が受験勉強で良かった点と反省点について。

お送りします。

 

 

僕は2024年の1月に介護福祉士の試験を受けまして。

ありがたくも合格を頂戴したんですけども〜。

 

 

 

今回は改めて、自分自身の受験勉強を振り返ってみて、

良かった点と反省点っていうのをまとめて、これから介護福祉士の試験を受ける方の参考にになるかどうかは分かりませんが、

いつものごとく、ネットの海に垂れ流しておこうかなという風に思います。

 

 

我が試験勉強で良かった点その1「朝スタバ」

まず良かった点の1つ目から

朝のスタバ最強〜!

っていうことで、これはもう僕個人だけにハマった感じですけども〜。

 

 

僕は今回の試験勉強っていうのは、ほぼスタバでしか行いませんでした。

昨今じゃスマホのアプリで、いつでもどこでも、練習問題が解けたりして空いた時間に勉強ができるようですけどね。

それにYouTubeでも試験対策の動画があったりとかします。

 

 

 

僕も今回の介護福祉士の試験に関しては、アプリを入れたり、YouTubeを視聴したりってのも、ちょっと勉強に取り入れてみたんですけどね。

どうも僕の場合は空いた時間、片手間で勉強をするっていうのが気持ち的に乗らなくてですね。

 

 

 

で、僕はここ7〜8年ぐらいは、仕事がない日は朝スタバに行ってブログを書くのが、日課というか、習慣というか、症状というか、そんな感じでして。

何事も続かない僕なんですが、ブログは結構長らくハマってるんですね。

 

 

友達に手紙を書く時みたいに〜♪って感じの、

Don`t you see〜!的なとこがいいのかしら、な〜んて(´∀`=)

 

 

で、その朝スタバで書いてたブログの部分を、試験勉強期間は勉強に置き換えたんですね。

僕にとっては”スタバ = 集中できる場所であり、リラックスできる場所”でもあるんですけれども。

 

 

人それぞれ勉強に適した環境ってあるのかなぁって。

学生時代の休み時間や放課後に図書館で勉強されてる人もいれば、食堂で勉強してるっていう人もいたり、あと教室で居残って勉強したり、みたいな。

 

 

で、僕の場合は朝のスタバが気持ちイイんですね。

朝のスタバでだいたい2〜3時間程度勉強するっていうスタイルを週3日から4日はしてました。

 

 

たまに週に1回ぐらい、夕方にスタバ行ったりもしましたけれど。夕方は結構学生さんだったり、お客さんが多くて、環境的にちょっとイマイチって感じで。

あと夕方頃になると僕のエネルギーの貯蔵がかなり減ってきてて、あんま勉強する気になれなくって(´∀`=)

 

 

なので、朝スタバに行き、試験勉強するっていうスタイルが確立できたのが、

個人的には良かったと思いました。

 

我が試験勉強で良かった点その2「普段の介護業務の復習になった」

試験勉強で良かった点2つ目。

普段の介護業務の復習になったな〜!

って思いました。

 

 

身体介護のことだったりもうそうですけど、コミュニケーション的なことだし。

試験勉強をしながら、普段の業務のフィードバックを受けてた感じが個人的にはありました。

 

 

普段は新人介護士ってことで、基本的には先輩や上司の指示通りに動いてる事が多いんですが、そこまで深く「なぜ?」って思う事もなかったんですね。

 

 

「なぜこの手順なのか?」

「なぜこの動きなのか?」など。

 

 

先輩から教えていただける事もありましたけど、全部が全部教えてもらえるわけではないし、僕も理解が不足してたりもありましたし。

そういった普段の介護業務の復習を、試験勉強を通じてできたのは個人的には良かったなぁ〜って思いました。

復習って、日常ではつい忘れがちになっちゃいますしね(´∀`=)

 

我が試験勉強で良かった点その3「実務者研修を受けて即受験」

はい。3つ目の良かった点。

実務者研修を受けて即、介護福祉士を受験した事

は合格につながったような感覚がありました。

 

 

前回の記事でも書いたかもですが、実務者研修を受けた流れに乗ったまま。

気持ちがのってるまま、その流れにのって受験したことは、僕の性格上よかったかなぁって。

 

 

実務者研修を受けてから、時間を空けるとですね。

また再び流れを呼び戻すのって結構大変なのかなーっていう感じで、もちろん人それぞれなんで一旦ひと休みしてから、また試験を受けるってのもありですけどね。

 

 

ただ個人的な振り返りなんですが、実務者研修で学んだ事とかは、介護福祉士の試験勉強でも結構出てきたりしていたんで。

頭の記憶の片隅にまだ残ってるうちに、試験勉強で復習ができたっていうのは、試験勉強的には良かったのかなーっていう感じではあります。

 

我が試験勉強で良かった点その4「過去問を中心に」

続いて、良かった点。

過去問を中心にひたすら解く勉強スタイル。

だったかなぁって。

 

 

介護福祉士の試験に限らずですけれども、

資格試験系ってまず過去問を解いてみるのがいいというか、あくまで個人的にですけどね。

 

 

これから戦う敵を知る上で、まずは過去問やっときたいな〜って感じで。

過去問を解いて、そして足りないところとか、そこら辺の解説回りについて、ノートに写経をしながらって感じで。

 

 

ノートに書いて、ドンドン覚えられたらいいんですけれどね〜。

昔はノートに書いて覚えてたんですが、やっぱ学生時代よりも記憶力は落ちてるなーと感じることは多々ありました。

中年の老いをしみじみと味わいながら〜ってことで(´∀`=)

 

 

あと改めて介護福祉士の試験に関してなのですが、難関資格というレベルよりかはお手柔らかな感じだと思いました。

なので効率的な勉強ができるに越したことはないんですが、ちょこちょこと自分のペースで勉強をしていけば、ゴールには辿り着くのではないかとは思いました(´∀`=)

 

我が試験勉強で反省点その1「仕上げが早すぎた、かも」

続いては反省点もちょっとだけ書いときます。

反省点と言っても、合格はできたんで結果オーライというか、そこまで深い反省はしていないんですけどね。参考程度にってことで。

 

 

まず一つ目の反省点は

仕上げが早すぎた、かも。

ということで。

 

 

 

僕は受験の3ヶ月前の10月頃から本格的に受験勉強を始めたんですけどね。

試験の直前、約1ヶ月ぐらい前ですかね?少し気持ち的なところでヘタレてきまして。

 

 

 

特に試験の1ヶ月ぐらい前は過去問をひたすら解いてたんですけどね。

大体は解けてるんですが、まだまだ伸びしろもあって、覚えきれてない項目もあったんですけれど。

 

 

 

ただ解いた過去問を自己採点していくと、必ず合格点以上は出てるんですよね〜。

仕上げが1ヶ月ぐらい早かったのかどうかって感じですが、試験直前の頃は正直あんま勉強する気力がダウンしちゃってました(´∀`=)

 

 

ただ、そんな気力がダウンした時期も、

朝スタバに行って、とりあえずノートを開いていました。

 

 

因みにですが、タリーズやマックだと、なんかダメなんすよね〜。

Loveスタバ♪ 自分の場合ね╰(*´︶`*)╯♡

 

我が試験勉強で反省点その2「体調管理が甘かった、かも」

続いて2つ目の反省点ですね。

体調管理が甘かった、かも

について。

 

 

 

僕は試験の1ヶ月半ほど前、2023年のクリスマス前ぐらいの時期。

コロナにかかってしまって、1週間ぐらいはずっと寝込んでしまって。

 

 

 

熱が中々ひかなくって、当然ですがスタバにも行けなくって。

あと仕事もお休み頂いたんで、しこたま寝るしかないって感じの。

 

 

 

あとは、、、年末には学生時代からの友人と飲んで歌ったり、

楽しい年末の恒例行事なんですけどね、翌日は二日酔いで起きられないって感じの。

 

 

 

ちょっと年末年始にかけて体調管理が不十分だったなって。

振り返ると、年末年始にかけては10日間ぐらい、ほぼ試験勉強ができなくってですね。

 

 

 

もし試験が不合格だったら、食いが残るパターンだっただろうなぁって。

少なくとも年末年始にかけての時期の体調管理は、もうちょっと気を配っても良かったのかな〜っていう感じではありました。

 

 

我が試験勉強で反省点その3「予定を詰め込みすぎた、かも」

続いて3つ目の反省点。

予定を詰め込みすぎた、かも

について。

 

 

先ほど体調管理にもつながるんですけど。

試験勉強をしていた期間中、ちょっと予定を詰め込みすぎたなって。

 

 

てゆうのも、僕は1月の末に介護福祉士の試験を受けてから、

2月の上旬にかれこれ計画していた東京に上京をしよう!

っていう、プランニングだったんですけれどね。

 

 

 

試験勉強をしながら、東京での仕事探しやら住まい探しやら、あと引っ越しの準備やら、少々予定を詰め込みすぎたなぁって。

これに関しては、僕の良くも悪くも多動なとこが出ちゃいましたね(´∀`=)

 

 

 

この自分のキャパ以上の事に、ドンドン手を出してしまって、結果溺れるっていう、

僕のよくあるパターンなんですけどね〜。

 

 

何とかしたいという気持ちもありつつ、こればっかりはもう致し方ないのかなーっていう感じなんですけどね。

我が短所でもあり、長所でもあるというか、、、動きたがり屋さんなとこ╰(*´︶`*)╯♡

 

 

とはいえ、その予定を詰め込みすぎて、体調を崩す場面があったんで。

ちょっと反省してます、チョットね♪

 

 

 

はい、以上〜。今回は

我が介護福祉士の試験勉強を振り返って、良かった点と反省点

をお送りしました。

 

 

 

なんだかんだですが、介護福祉士の試験を合格することができまして。

てかゴールじゃなくて、スタートだったりもするのかな〜っていう感じですけどね。

 

 

 

最後にですが、マインド面で良かったかもしれないなって事で

もし試験に落ちても、また来年チャレンジすればいいかな。

ぐらいな心持ちが良かったのかなぁって。

 

 

振り返るとですが、崖っぷちっていう感じではなくって。

今持てる力はできるだけ出してみよう、みたいな。

↑試験勉強への取り組みとかも含めて(´∀`=)

 

 

 

試験勉強中、自分の集中力の続かなさだったり、記憶力の衰えだったりは何度も感じました。

何回も同じとこ間違えるというか、何度やってもすぐに忘れちゃうことも多々あったりしましたけどね。

 

 

 

今の自分にできることをやろう、続けてみよう

 

 

 

っていう感じで、試験勉強に取り組みました。

みたいな感じでしたかね〜(´∀`=)

 

 

 

これから介護福祉士を受けられる方へ、

何かちょっとでも参考になることがあればってことで、

そんな介護福祉士の受験体験記シリーズでした(´∀`=)

 

 

 

それではまた次回お会いしましょう。

らぶど〜〜〜ん!

 

 

ABOUT ME
横ちゃん(横田健一)
昭和54年生まれ、石川県金沢市出身の横ちゃんと申します。 今年2024年春、地元から人生の思い出作りに東京に引っ越して来ました。中年おひとり様の介護士で〜す。 詳しいプロフィールはこちらをど〜ぞ♪
関連記事ど〜ん♪