らぶどトレッキング

【中年トレッキング♪ 2025年8月 後編】香川と愛媛がガッチャンコ!新橋”かおりひめ”でランチタイム〜♪

 

 

今日も1日お疲れちゃ〜ん。

横ちゃんだよ〜♪

 

 

 

今回は

中年からのトレッキング♪ 2025年8月 後編

新橋にある ”かおりひめ” でランチタ〜イム\(^o^)/

ということでお送りします。

 

 

 

※因みに前回の前編はこちらどす、まだ読まれてない方!

宜しければ一旦どうぞw

↓↓↓

【中年トレッキング♪ 2025年8月 前編】猛暑の中、皇居内を初見学&ゆるウォーキング♪ 今日も1日お疲れちゃ〜ん。 横ちゃんだよ〜♪ 今回は 中年からのトレッキング♪...

 

 

 

↑(前回は猛暑の中、皇居内をゆる散策したトレッキング部。ランチをしに新橋へ!)

 

よこちゃん

サラリーマンの聖地、新橋です!

らぶどくん

普段なかなか来ない新橋!

 

↑(やって来たのは新橋2丁目にある、香川・愛媛せとうち旬彩館というところ)

 

香川・愛媛せとうち旬彩館は、

香川県と愛媛県の共同アンテナショップとして、

2003年にオープンされたんですって。←公式HPより

 

 

 

なんでも、トレッキング部の今月の幹事の出身が香川県ということらしく、

こちらでウォーキング後のランチを企画されたとのこと(´∀`*)

 

 

よこちゃん

2Fにて、瀬戸内料理が楽しめるとのことです。

らぶどくん

それは楽しみですね〜♪

 

↑(ではでは、早速中へ入ってみましょう!)

 

↑(1Fは香川県・愛媛県の特産品ショップ、定期的にイベントもやってるそうです)

 

香川の讃岐うどんから、愛媛のみかんジュースなど。

他にも香川県・愛媛県の特産品が所狭しといっぱい販売されてました。

 

 

よこちゃん

あと食べ物ではないですが、今治市のタオルが気になりました!

らぶどくん

中尾彬風に、首に巻きたい横ちゃんw

 

↑(瀬戸内の美味しそう地酒もわんさか!イイですね〜♪)

 

↑(で〜、旬彩館の2階へ!)

 

↑(こちらが今回ランチをするお店、郷土せとうち料理かおりひめ♪)

 

よこちゃん

香川県の「香」愛媛県の「媛」、合わせて「かおりひめ」だそうです

らぶどくん

ネーミングw

 

↑(昼のメニューは定食がメインだそうです、夜は居酒屋メニューっぽくなるんですって)

 

↑(最近はヨガでもおなじみ片岡鶴太郎さんの画が飾ってありました!)

 

よこちゃん

香川県にある善通寺の観音像だそうです、表情が穏やかで温かいです!

らぶどくん

善通寺は弘法大師空海の誕生の地♪

 

↑(ではでは、トレッキング部のランチ会スタート!)

 

↑(僕は今回はかおりひめ定食の瀬戸内刺身定食をチョイス!)

 

お刺身めっちゃ美味しかったですね〜!

もち讃岐うどんも╰(*´︶`*)╯♡

↑トレッキング部の先輩方はビールや地酒も一緒にw

 

 

 

因みに、ランチタイムで特に人気が高いのは、

伊予の鯛めしとミニうどんのセットだそうですが、毎日限定50食。

当日は日曜日ということもあり、既に完売されてましたね〜(´∀`*)

 

 

よこちゃん

次の機会に食べてみたいですね〜、伊予の鯛めし!

らぶどくん

だな〜♪

 

↑(因みに今回のランチで個人的に一番キュンキュン!こちらのお醤油!)

 

各席に配置されてたお醤油なんですが、

愛媛県大洲市のたまり醤油

というお醤油がとても美味しくって、お刺身やお豆腐とめっちゃ合いました!

 

 

よこちゃん

濃厚な感じなんですが口当たりはさっぱり、、、ん〜表現むずいw

らぶどくん

ブログを書くにあたり味を忘れちゃってる横ちゃんw

 

※また今度ゆっくり味わいに行きたいっす♪

 

↑(てことで〜、今回は新橋にある瀬戸内料理「かおりひめ」でのランチタイムでした!)

 

よこちゃん

素晴らしかったです、瀬戸内寂聴さん♪

らぶどくん

ボケ方が若干アレな当ブログw

 

 

それではまた〜!

らぶど〜〜〜ん!

 

 

※香川・愛媛せとうち旬彩館、郷土瀬戸内料理かおりひめについて

こちらの公式HPも合わせてどうぞ〜♪

↓↓↓

香川・愛媛せとうち旬彩館

 

 

ABOUT ME
横ちゃん
石川県金沢市出身の昭和54年生、横ちゃんと申します。 2024年に地元の金沢から、人生の思い出作りに東京に初めて上京してみました。現在は都内でタクシードライバー(隔日勤務)をやっております!東京の道わかんねぇ〜!けど楽しい〜╰(*´︶`*)╯♡ 詳しい我がプロフィールはこちらをど〜ぞ♪
関連記事ど〜ん♪