らぶどお喋り

【2025年の折り返し】我が2025年の上半期を振り返り&下半期に向けての抱負やら。

 

今日も1日お疲れちゃ〜ん!

横ちゃんだよ。

 

 

 

はい、今日はらぶどお喋りということで〜♪

いわゆる、中年オジのフリートークコーナーってことでね(´∀`=)

 

 

 

で〜、今日テーマは

我が2025年上半期を振り返って&下半期に向けて

ということで〜♪

 

 

 

気がつけば、今年2025年も7月に入りましてね。

あっという間に今年も半年が終わりまして、もう夏真っ盛りな連日の暑さ!

 

 

 

てか7月も早くも後半戦というスピード感。

時の流れ、すげぇなオイ!って、感じですけども〜(´∀`=)

 

 

 

なにわともあれ、今年の前半戦も一旦は終わったんで

今年2025年の上半期の我が活動

を今一度振り返っていこうってことで、一旦ね♪

 

 

 

まずは仕事面から。

僕は昨年2024年の夏に、転職してタクシードライバーの仕事を始めたんですね〜。

で、なんだかんだ転職してから1年が経過しました(´∀`=)

 

 

 

※僕が1年前にタクシードライバーに転職したきっかけなど。

こちらの記事をどん!

↓↓↓

【中年未経験からのタクシー運転手 #1】中年独身男が都内タクシードライバーに興味を持ち始めたきっかけ。 今日も1日お疲れちゃん。 横ちゃんだよ〜! っていうことで、今日からは新たなシリーズ ...

 

 

 

介護職からタクシードライバーに転職して、あれから1年。

たかが1年、されど1年というか(´∀`=)

 

 

 

今のタクシードライバーという職は、

僕にしては、わりと継続しているな〜(´∀`=)

っていう感じもしますし、とはいえまだ1年かって感じもしますし。

 

 

 

てか、今は業務中は時の流れを感じてる余裕は全くなくって。

今だにですが、無我夢中でタクシーに乗って走り回っているな〜って感じでして(´∀`=)

↑とにかく集中してないと、事故とか怖いですからね〜。

 

 

 

で〜、前職の介護職を辞めると決めてから、

これからどうすっかなぁ?

って、正直迷子になってた感があったんですね。

 

 

 

せっかく東京に出てきたというのに、、、

あと自分は45歳の、まあまあな中年になるというのに、、、

 

 

 

また転職するのか〜、、、

また続かないのか〜、オレって(*´ー`*)

 

 

 

とか、当時は自分に悲観したりもしましたけどね〜。

そんな時に出会ったのが、今のタクシードライバーの仕事でして╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

で、今のタクシードライバーの仕事って、

僕が元々志望してたわけでもなければ、そもそも僕の興味の対象外だった仕事でしたね〜。

 

 

 

転職エージェントさんから奨めてもらうまでは、

僕は1ミリも考えていなかった職種だったんですけどね〜。

 

 

 

なのでタクシーの仕事に対しては、わりとはじめからフラットというか。

いい意味で、仕事への思い入れもなければ、こだわりもなく、、、みたいなねw

 

 

 

てか、人生の思い出作りに上京してきた僕にとっては、

タクシードライバーの仕事って、

趣味と実益を兼ねたありがたい仕事だな〜!

ってぐらいなね╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

とはいえ、日々の業務では、

うまくいかなくて悔しかったり、失敗や葛藤とかも多々ありますけどね〜。

あと、いまだに勤務前は緊張感すごかったりするしね(´∀`=)

 

 

 

そういうのも諸々含めて、

今は楽しくタクシードライバーやらせてもらってますね〜╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

またタクシーの詳しい話は

中年未経験からのタクシードライバー

デビュー1周年シリーズ!

みたいな感じで、近々ブログ記事を展開してこうとは思ってますよ(´∀`=)

 

 

 

2025年上半期は大きな事故や違反もなく、業務をやり続けてこられたのは、

すごい幸運だったなっていうのはありますけどね〜。

下半期も安全運転に努めてよ、横ちゃん╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

てことで〜、続いての2025年上半期の我が大きな動きとしては

上京してから2回目の引っ越し

ですね。

 

 

 

ブログ記事にも書いたと思うんですが、計画では今年の6月ぐらいにやろうと思ってたんですけれどね〜。

ちょっと待ちくたびれちゃってw

 

 

※上京してから2回目の引越しをしたきっかけなど。

こちらの記事をど〜ん!

↓↓↓

【中年からの上京 #18】上京して1年、2回目の引越しに着手!引っ越しを決めた経緯など♪ ←迷い憂いなど♪ 今日も1日お疲れちゃん。 横ちゃんだよ〜。 今回からは当ブログではおなじみのカテゴリーの一つ...

 

 

 

当初の計画を前倒しして、春の1番引っ越しの繁忙期に引越しちゃったんですけれどねw

早めに引越しして、すごい良かった〜╰(*´︶`*)╯♡

と、思っております。善は急げ!みたいな〜🎵

 

 

 

今勤めてる会社もかなり近くなりましたし。

で、この前話しましたけど、原付も処分してちょっと身軽になってですね。

 

 

 

て事で引越しをしてから、原付を手放して、あと家賃も下がったことで。

我が生活費も幾分下がりまして、

なので、身動きがしやすいな〜\( ˆoˆ )/

っていうのは、めっちゃ感じてて〜♪

 

 

 

生活スタイルについては、引越しも終わってひと段落というか、

2025年下半期は、ぼちぼちやってければなぁ〜って感じです。

 

 

 

よく学び〜、よく遊び〜、中年の青春ですね!

あと恋とかね╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

え〜っと、最後はお待たせ

当ブログ「横ちゃんがゆく!」

の運営についても少々。

 

 

 

ついこの前、中年ブロガー祝10周年!シリーズということで、

当ブログ「横ちゃんがゆく!」も今年2025年で10年が経ちまして。

↓↓↓

【中年ブロガー祝10周年!⑤】我がブログの書き方5 我思ふ「ブログ運営の楽しみ、味わい」&今後のブログ運営について〜♪ 今日も1日お疲れちゃん。 横ちゃんじゃよ〜! ということで〜、今日も前回に引き続いての ...

 

 

 

個人的には大変喜ばしいというか、節目の10年というか。

気がつけば当ブログを書き始めて、もう10年経つんかって感じなんですけどね〜(´∀`=)

 

 

 

で、今年2025年の下半期も、当ブログは引き続きやってきますけどね。

てか死ぬ間際まで、当ブログは書き続けたいなぁ〜って思ってますけどねw

 

 

 

ただちょっとだけですが、ブログ運営については

初心に戻ろうかな〜!という思いもあってですね〜♪( ´▽`)

 

 

 

2025年の年始、今年の1月ですね〜。

しばらく当ブログに設置していなかった、Googleアナリティクスを再び設置しまして。

 

 

 

てゆうのも、2020年にGoogleアナリティクスが「4」になってから、

ずっと放置してたんですね〜(´∀`=)

↑データ分析とかめんどくさってw

 

 

 

そんな僕がGoogleアナリティクスを再び設置しようとしたきっかけですね。

そもそも僕はここ数年、5〜6年ほどは特にデータとか全く見ることをせず、

ブログを好き勝手書いてたんですね(´∀`=)

 

 

 

ただ、昨年の夏に転職してから、タクシードライバーの仕事をやりだしてから。

日々の業務を振り返りをするようになりまして。

 

 

 

てゆうのも毎業務終了後にですね。

僕のその日の動きをデータ化されたものが、日報として出てくるんですね。

 

 

 

当日の我が足取りとか、乗車率とか、、、他にも色々あるんですがw

詳しくはまた今度するかもですが〜(´∀`=)

 

 

 

で、自分自身の日々の立ち回りを改めて振り返るようになって、

あと時々ですが、日報を営業所のトレーナーや先輩方にチェックしてもらったりするようになって、、、

 

 

 

自己流もそれはそれでいいんですけどね〜。

ただ自分の行動をデータで俯瞰してみたりとか、あとそのデータを元に色々と先輩方から意見やアイデアをもらえたりってのも、

これはこれで面白いなぁ〜って、思って(´∀`=)

 

 

 

そんな本業の経験もあって、当ブログも今は趣味とはいえ

データを再び取ってみようかなって!

で、もうちょい自分なりに良い記事が書けたらなぁ〜って(´∀`=)

 

 

 

で、年始に久しぶりに、ガミさんと連絡を取り合って、ガミさんにお願いしまして。

あっという間ですごかった!ありがとうございます、ガミさん╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

データを取り始めて、数字が出てくると、

「横ちゃんがゆく!」の読者さん(新規か、既存かはありますが)

今どういう話題に興味があるのかな〜?

 

 

 

とかね、書く上でちょっとでも

何か参考やヒントになればなって、今すぐは難しいんですけどねw

 

 

 

ちなみに2025年の上半期。

当ブログで一番読まれた記事は、こちらの大久保公園の記事なんですけれどねw

↓↓↓

【中年の東京散策#15】大久保公園にて 果たして実際にいるんだろうか、立ちんぼって。 中年おひとり様ジャーナリスト、大久保公園へゆく! ↑(お昼...

 

 

 

個人的にだいぶ意外というか、ビックリというか、、、

大久保公園の立ちんぼにご興味がある方(特にご新規さん)が、一定数いるようでw

そこか〜!って感じで(´∀`=)

 

 

 

で、どこまでデータを活用できるか、

まだ正直わかんないですけどね〜。

 

 

 

大久保公園の立ちんぼの記事ばっか書いてくのもちょっとね〜。

って、それはそれで、斬新かもですが(´∀`=)

 

 

 

とりあえず今は参考と、興味本位でたまにデータ見ておこうかな〜♪

っていうぐらいな、そんな感じであります╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

下半期というか、2025年が締めたら、

年間トップ10とか、やってみよっかな〜╰(*´︶`*)╯♡

とかは今んとこ思ったりね〜♪

 

 

 

てわけで、2025年の上半期も色々とありましたが、

下半期も引き続き、チャレンジしていきたいですね〜。

 

 

 

日々笑ったり、泣いたり、

あ〜だこ〜だ言いながら╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

無理のないペースで、のびのびと我が道を歩いていきたいな!

と、思っておりますよ╰(*´︶`*)╯♡

↑ちょい寄り道多いですけどね〜、テヘヘw

 

 

 

そんなわけで、今日はこの辺りで〜。

今日も中年のお喋りにお付き合いいただき、どうもありがとちゃん♪

んじゃまた、らぶど〜〜〜ん!

 

 

ABOUT ME
横ちゃん
石川県金沢市出身の昭和54年生、横ちゃんと申します。 2024年に地元の金沢から、人生の思い出作りに東京に初めて上京してみました。現在は都内でタクシードライバー(隔日勤務)をやっております!東京の道わかんねぇ〜!けど楽しい〜╰(*´︶`*)╯♡ 詳しい我がプロフィールはこちらをど〜ぞ♪
関連記事ど〜ん♪