らぶど石川

【中年男の地元散策 #9】片町 / 犀川大橋にて

 

 

↑(金沢の繁華街といえば、片町〜!)

 

 

よこちゃん

片町は日中というより夜のイメージですね〜。

らぶどくん

日中の街中は割と穏やかな感じな♪

 

 

↑(片町には色んな思い出がいっぱいあります、金沢育ちの中年だもの!)

 

よこちゃん

↑の画像界隈で違反の切符を切られたり〜。

らぶどくん

改めて反省してください!

 

↑(そして片町といえば、犀川大橋ですね〜♪)

 

↑(なんでも昨年2024年で記念の100周年とのこと!)

 

 

犀川大橋は、加賀藩主の前田利家が文禄3年(1594年)に架けたのが最初だそうです。

その当時は木造の大橋だったそうです。

てか、前田利家公が架けたのか〜!←今更ビックリw

 

 

 

で、現在の鉄橋になったのが大正13年(1924年)。

昨年2024年からちょうど100年前になるとのことです(´∀`=)

↑以上、犀川大橋そばの案内からの受け売りでしたw

 

 

↑(犀川大橋公式インスタより、たまにライトアップもされてますよね!キュン♡)

 

↑(犀川大橋から犀川を堪能しながら〜♪)

 

 

よこちゃん

浅野川とは一味違った、犀川独特の雰囲気ですよね〜。

らぶどくん

犀川(男川)と浅野川(女川)、だな♪

 

 

↑(ラストは犀川大橋から移動して、一つ川下の新橋へ)

 

 

↑(新橋から犀川大橋を眺めるアングルも好きなんだよなぁ〜♪)

 

 

よこちゃん

空は曇ってますが、味わいは全然オッケー!

らぶどくん

この後、雨に濡れた中年w

 

 

ABOUT ME
横ちゃん
石川県金沢市出身の昭和54年生、横ちゃんと申します。 2024年に地元の金沢から、人生の思い出作りに東京に初めて上京してみました。仕事は東京に来てからもしばらく介護職をしていましたが、色々とあって転職。現在は都内でタクシードライバー(隔日勤務)として働いております。中年からの再出発!行っちゃうよ〜 ╰(*´︶`*)╯♡ 詳しいプロフィールはこちらをど〜ぞ♪
関連記事ど〜ん♪