らぶどトレッキング

【中年トレッキング♪ 2025年3月】西新宿で大人気!”もうやんカレー”を食べ&都庁からの眺めにふけるオジたち〜♪

 

今日も1日お疲れちゃん。

横ちゃんだよ〜♪

 

 

 

で、今回は

中年トレッキング♪2025年3月

西新宿もうやんカレー&都庁展望台を見学

ということで(´∀`=)

 

 

 

今年から僕が勤めてるタクシー会社のトレッキング部に、

ひょんなきっかけで入ったんですけどね〜。

 

 

 

※ちなみに僕が初めて参加した、前回のトレッキング部の活動はこちら♪

↓↓↓

【中年トレッキング♪ 2025年2月】秦野市〜伊勢原市『大山』に登ったよん!自然やら景色やら存分に満喫〜♪ 今日も1日お疲れちゃん。 横ちゃんだよ〜♪ 2025年も気がつけば3月、 気が...

 

 

 

で、今回は西新宿にある「もうやんカレー」を食べに行こう!っていう。

カレー!かい╰(*´︶`*)╯♡

てな、トレッキングという企画に分類できるのかどうかは大変怪しんですけどね。

↑あと都庁展望室はおまけらしいw

 

 

 

僕が入部したトレッキング部はどうやら毎月山に登るだけでなく、

ゆるく食や飲みを楽しんだり、街並みを楽しみながらウォーキングしたりして、親睦を深めてるようでして。

 

 

 

ちなみに我がトレッキング部では毎月の企画者が違うんで、

企画者ごとに嗜好とか、色合いも違ってたりもします。

僕も来年度にはどこかの月の企画を担当するんですが、、、どうなることやらw

 

 

 

で、今回は「カレー」ということで。

個人的にはカレー大好きなんで、バチこいでしたけどね〜╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

今回行った「もうやんカレー」っていうのが、東京では大変に有名だそうでして。

名の由来は創業者の辻智太郎のあだ名から「ともたろう」→「ともやん」→「もうやん」という感じになったようでして。

変化しすぎて原形が、、、みたいな〜w

 

 

↑(詳しくは「もうやんカレー」のインスタをご覧くださいませ!)

 

 

↑(あとYouTubeやブログでも沢山紹介されてます、情報発信が今どきですね〜♪)

 

 

「もうやんカレー」は、ざっくり健康志向なのはとても良きで、興味津々♪

あとサイドメニューもめちゃくちゃ豊富ということで、こちらも自炊が単調になってる僕にはとても楽しみだなぁ〜ってことで╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

てゆう、いつもの前置きはこのぐらいで。

あとはダイジェストでドバドバ♪っといくよ〜╰(*´︶`*)╯♡

 

 

↑(ハロハロ〜!今回はオフィスやホテルが多いでおなじみ西新宿より〜!)

 

 

↑(トレッキング部、今回は「もうやんカレー」前で待ち合わせでした!)

 

 

↑(こちらが「もうやんカレー」西新宿リビング本店!)

 

 

もうやんカレー西新宿には2店舗。

6丁目にある西新宿リビング本店と、8丁目にある西新宿ダイニング店とあります。

↑大手町や新橋、渋谷、池袋にもあるんですって、展開してますね〜!

 

 

 

因みに西新宿の2店舗は徒歩2〜3分ぐらいの距離ですので、

混雑具合を見ながら臨機応変に立ち回れそうですね╰(*´︶`*)╯♡

 

 

よこちゃん

今回はもうやんカレー本店にレッツゴー!

らぶどくん

発祥の地へ♪

 

 

↑(わ〜い!美味しそう〜!!)

 

 

↑(オープン時間に合わせて集合したんですが、券売機にはお客様の行列!)

 

 

当日は日曜日だったんですが、入り口前の券売機にて。

↑の写真ですが、トレッキング部ではなく他のお客様たちがわんさか。

昼間からすごい集客力だなぁって、もうやんカレー╰(*´︶`*)╯♡

 

 

よこちゃん

当日のトレッキング部は、今回の幹事が事前に席を予約してくれてました。

らぶどくん

週末でグループ利用するときは予約しておいた方が良さそうだな!

 

 

↑(大人気な「もうやんカレーのランチビッフェ」)

 

 

ランチビッフェについて、カレーの種類、副菜、サラダバーなど。

もう色々ありすぎて、盛り付けが超迷いましたw

 

 

 

今回は男性陣だけだったので、僕も含めて各々が好き放題に、

豪快に盛り付けてましたけどね〜╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

もしこれが女性とのデートで来たとしたら、

全然違う盛り付け方になっちゃうんですかね〜w

 

 

 

てか、種類があまりに沢山ありすぎて、もう感想がよく覚えてないw

もうやんカレー、全部美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

一度の来店で全てを味わうのは、ちょっと無理かな〜。

因みにビッフェメニューはこんな感じだったんですが、個人的に特に印象に残ったメニューは、、、

 

 

 

ライスは「もち麦入り白米」と「前田ライス」(←黒胡椒とだしで味付け)

副菜では「もやしの前田ナムル」と「ごぼうサラダ」ですかね〜。

 

 

 

「もやしの前田ナムル」は、

もやしって味付け次第でこんな美味しくなるんや〜!

ってしみじみ思いました(´∀`=)

 

 

よこちゃん

「もうやんおうどん」も美味かった〜!

らぶどくん

あとパイナップルも♪

 

 

↑(もうやんカレーを食す、トレッキング部の各々)

 

 

↑(こちらは僕の1発目の取り皿になります、盛り付けのセンスはいかにw)

 

 

あっ、そうそう。

もうやんカレーのランチビッフェは3つのコースがありまして。

 

 

 

一回盛り 1098円

おかわり一回  1266円

無制限 1710円 

 

 

 

の3つのコースから選べます。

今回は僕を初め、トレッキング部のほとんどのメンバーがおかわり一回。

1人か2人が無制限を選びました。

 

 

 

一回盛りで結構な量を盛り付けられるんで、お腹を満たすという観点でいえば一回盛りで充分だと思いましたけどね〜。

種類があまりにも豊富なんで、色んな種類のカレーや副菜を選ぼうとすると「おかわり一回」を選んだ方が良いのかもしれません。

 

 

 

てか、「おかわり一回」で、我がお腹は結構いっぱいになっちゃいましたね。

この日の夜は、お腹が空かずに夜ご飯は全く食べませんでしたw

 

 

↑(店内の雰囲気、あまりインドインドしてませんでしたw)

 

 

よこちゃん

個人的にもまた行きたいですね〜、もうやんカレー!

らぶどくん

カレー大好き!横ちゃん♪

 

 

↑(もうやんカレーを食べた後は、すぐ近くにある都庁へ!)

 

 

よこちゃん

小池さんには会えませんでした。

らぶどくん

都知事とそう易々と会えるか!

 

↑(今回は都庁にある展望室へ、てか東京に来て一度行ってみたかったんですよね〜!)

 

 

↑(日曜日ということでエレベーター前には、お客様の列ができておりました)

 

 

5〜10分ぐらい待ったでしょうか。

トレッキング部のオジたちとお喋りしてたら、割とあっという間でしたw

とはいえ、人が多かったですね〜w

 

 

↑(てことで、45階にある展望室に到着〜!)

 

 

↑(物販ブースに我が地元石川県でおなじみ九谷焼を発見!わ〜お!)

 

 

よこちゃん

らぶどくん

また記事がゴチャついてきたw

 

 

↑(都庁展望室からの眺めをちょこっと♪)

 

 

都庁展望室からの眺め、サクッと個人的感想を少々。

ものすごいビルだらけで、てか高層ビルやマンション群がとても多くってですね。

10階クラスのビルやマンションが、ちょっとかわいく感じるぐらいな(´∀`=)

 

 

 

太平洋戦争で相当なダメージを負ったと言われる東京ですが、

立派な建物をここまでの数作り上げるとは、日本人ってすごいな〜!

って思いました(´∀`=)

 

 

↑(以上、今月のトレッキング部の活動でした!山が微塵も出てこなかったw)

 

 

てことで、今回は

中年トレッキング部♪2025年3月

西新宿もうやんカレー&都庁展望台を見学

をお送りしてまいりました(´∀`=)

 

 

 

前回もですが、トレッキング部では色んなところに行けますし。

あとタクシードライバーって、普段は個々で動いてるんで、仕事以外でも親睦を深められるってのもいい機会だなぁって〜♪

↑優しくて、お茶目で、あと世話好きなオジたちが多くってですね╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

ではでは、今日はこの辺りで。

それではまた!らぶど〜〜〜ん!

 

 

ABOUT ME
横ちゃん
石川県金沢市出身の昭和54年生、横ちゃんと申します。 2024年に地元の金沢から、人生の思い出作りに東京に初めて上京してみました。仕事は東京に来てからもしばらく介護職をしていましたが、色々とあって転職。現在は都内でタクシードライバー(隔日勤務)として働いております。中年からの再出発!行っちゃうよ〜 ╰(*´︶`*)╯♡ 詳しいプロフィールはこちらをど〜ぞ♪