今日も1日お疲れちゃん。
横ちゃん(@yokota1211)よ〜!
今日は
中年横ちゃんが2021年を振り返る、恋愛編
ということで書いてきます。
どこぞの中年のおっさんの恋愛について、
あまり需要はないかと思いますが、、、とはいえ僕のブログですからw
てかね、最近恋愛について話す機会がほんとなくなりました。
最後に話したのは、一ヶ月程前に会社の社長とご飯食べに行った時かな。
因みに社長からは「良い相手をちゃんと選べよ。」って!
なんか僕にさも結婚相手を選ぶ選択権があるように言うんですよね。
これが恋愛強者の考え方なのか、みたいな。
話が脱線しちゃった。
恋愛面での今年の振り返りねw
全体的な恋愛の動きについて。
今年2021年は動きがほぼありませんでした。
なんすかね、恋愛のスイッチが入んなかったです。
個人的には仕事編の振り返りでもお話ししましたけど、今年は会社勤めしながら副業でウーバーとかブログとかやってました。
寝てる時以外はほぼ仕事、みたいな状況が春先から今まで続いておりました。
恋愛する時間的余裕・精神的余裕がなかったです、それがいいか悪いかはともかく。
とはいえ、ちゃんと振り返ってみると思い出しましたw
昨年末から今年の2月ぐらいにかけて、ペアーズというマッチングアプリで恋活をしてた時期がありまして。
合計すると女性4人と会ったんですよ。
↑中年ですが意外と普通に会えましたw
お会いした女性の世代的には幅広くって。
20代の女性から同世代の女性までからっていう感じでお会いしました。
どんな話をしたか、詳細な話は控えますが。
ただマッチングしてお会いした女性との会話で、僕が印象に残ってるところについて。
僕と同世代(アラフォー世代)の方のお話では、
自分が子供を作るということが身体的に難しく、色々考える時期。
↑ただ全く可能性がゼロなわけでもない、、、みたいな。
で、自分が結婚せず、子供を授からない人生だったとして
今の会社をこのまま勤めて続けていくっていうことになる。
自分が会社に勤め続けるってことは、自分が社内で出世していかないと、
自分の部下や後輩たちの行く場所がなくなる。
自分がいることで部下や後輩たちの成長が阻害されてしまう、みたいな。
でも社内で出世していくと決めて仕事に力を入れれば入れる程に、もっと結婚からは遠のいてしまう、みたいな。
それならもう結婚してフェィドアウトしちゃいたい、みたいな。
中年おひとり様のお悩みって、当たり前ですが僕だけではないんだなぁって思いました。
女性陣も色々と考えてるんだなって(´∀`=)
対して、30代や20代の女性との会話では、
どんな内容が印象に残ったか。
結婚したい理由について
お子さんが欲しい!
みたいな事を皆さん共通して言われてました。
100%本音なのかどうか、ちょっとわかんないですけど。
でも自分の子供は欲しいっていう気持ちは少なからずあるのかなって。
人それぞれ温度差はあれど。
で、結局その時に僕がお会いした女性とは、その後ご縁がなかったんですけれどね。
残念ながらw
なんやろ、お元気にしていただけたらなと思います。(´∀`=)
最後に、来年に向けて。
恋愛面について。
来年は会社も退職したので、時間的には余裕ができてきたので恋愛できる余裕もできるのかもしれません。
ただ僕は極度の恋愛体質というか、恋愛のスイッチが入っちゃうとどうも他が疎かになっちゃうというか、視界がなくなるというか。
とはいえ、女性は好きですから。
自分の中の恋愛スイッチが入った時には、スーッと動けるようにしときたいな。
と思っております。
それまでに来年以降やっておくこと。
・お肌の状態、体重、体調、メンタルなど健康面
・色んな人と会って話す、コミュニケーション面
に気をつけながら、恋愛の準備しとこ〜、みたいなね。
ということで、今日は
中年横ちゃんの2021年の振り返り、恋愛編
をお送りしました。
また明日も元気にお会いしましょう。
それではまた、らぶど〜〜〜ん!
※2021年、こちらの振り返りも宜しければお立ち寄りしてねん♪
↓↓↓


